Cayin(カイン)のUSBドングルDAC、RU6です。
RU7との聴き比べのために2025年7月に新品購入しました。
どちらもCayinならではのウォームで滑らかな聴き心地の良い音を感じられ甲乙付け難いのですが、RU6の方がボーカルが近くに感じられ、RU7は楽器の音が少し前に出てくるように感じられました。
個人的にはRU7の方が好みであったため、こちらを出品した次第です。
購入したばかりですので外観上目立つ傷等はないかと思いますが、新品であることをご理解いただいたうえでご購入ください。
ドングルDAC製品としては他にない、R2R、NOSで音楽を楽しめる機器ですので、現在の価格より値下げしてまで手放そうとは考えておりません。
以下、公式商品説明より引用
【RU6の特徴のまとめ】
1. 24bitディスクリートR-2R抵抗ラダー回路
・1/1000超高精度TCR25・超薄フィルム抵抗器
・最大でPCM 384kHzとDSD 64/128/256に対応
・低消費電力
2. ユーザーが選択可能なNOS/OS DAモード
・NOSモード:デジタルフィルターレス、低位相歪み、低ジッター、リンギングなし
・OSモード:サンプリングレートの向上、解像度の向上、ノイズの低減、アンチエイリアシングの向上
3.マルチセグメント高精度抵抗アレイボリュームコントロール
4.物理ボリューム+/-ボタン
5.2枚の6層基盤:デジタル回路とアナログ回路を別々の基板に搭載
6.3.5mmシングルエンドフォーン出力:138mW/チャンネル(32Ω負荷時
7.4.4mmバランスフォーン出力は、32Ω負荷時に213mW/チャンネルを実現
8.Android、iOS、iPadOS、macOS、Windows 7/8/8,1/10、USBオーディオ出力搭載のDAPに対応
9.Type-C USBオーディオ、シールドUSB-C to USB-Cケーブル同梱
10.High/Lowゲインコントロール
11.コンパクトでシームレスなCNCアルミニウム製シャーシに1インチOLEDスクリーンを搭載し、28gを実現
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##ヘッドホンアンプ・DAC
ブランド:
Cayin Laboratory Japan
ブランド
Cayin Laboratory Japan